総括質問は17日です

ケーブルテレビをチェックください

  予算特別委員会の款別審査は3月12日に終了し、月曜日(17日)に最終日の総括質疑があります。7会派のうちの最後に井上八重子が品川・生活者ネットワークを代表して質疑を行います。大体5時ごろになるでしょうか。

2008年度は20年ぶりに改訂する長期基本構想を基に長期基本計画の策定がはじまります。今後10年間のまちづくりを具体化して、施策体系を決めていくものなので、市民生活にとても重要な計画となります。生活者ネットワークは市民自治によるまちづくりを一貫して提案してきましたが、基本構想では市民との協働でまちづくりを進めると謳っています。この協働のしくみが行政と市民がお互いが納得できるものになることを求めて質問をしていきます。

1.2006年から「ボランティア・NPO等の連携・協力のしくみづくり」に取り組んでいるが、しくみづくりに着手した背景と到達点はどこか。
2.団塊の世代の社会貢献セミナー等事業の施策の背景と目的と到達点のイメージを伺う。
3.行政の役割として社会貢献意識を換気し、協働の担い手を育成し、事業を生み出し独立することを目的にした講座を行う地域大学を開校してはいかがか。
4.次世代育成の視点で基本構想にある「輝く笑顔 住み続けたいまち しながわ」の実現にも子ども会議の継続した開催を求めるがいかがか。
5.2008年度各事業部あわせてNPOと連携する事業はいくつあるのか。また協働のひとつのに委託があるが、対価の算定の考え方を伺う。
6.住民に一番近い区民生活事業部の地域活動課と同列で市民との協働を推進する課の設置を。
7.市民との協働を推進する場の設置と事業立ち上げ援助制度の創設、市民や企業が協力できる品川区市民ファンドの創設を。
8.長期基本計画素案はパブリックコメント実施前に説明会の開催を。

以上8項目を質問する予定です。

  予算特別委員会は議会棟の第1委員会室という一番広い部屋で行なうのですが、傍聴者が入るところがありません。5階に予算特別委員会傍聴室という部屋が用意され、音声だけは聞くことができます。何とか傍聴ができるような工夫はできないかと提案しているのですが。本会議場で審議をすることは不可能なのか研究してもよいと思いますよね。
ただ各会派の総括質疑だけはケーブルテレビで放映されます。井上八重子は3月21日(金)20時ぐらいと3月23日(日)15時25分ぐらいの放映予定と思います。