コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

井上八重子

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 inoue 活動報告

羽田新ルート運用から1年 国交省ヒアリングに参加

羽田都心飛行ルートは昨年の3月29日から運用が始まって1年が経過します。 4月9日衆議院第一会館において、国会議員の羽田議連が国土交通省を呼んで、ヒアリングを開催しました。前回議連発足の時(2020年12月3日)とは趣旨 […]

木村先生講演チラシ (1)のサムネイル
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 inoue 活動報告

講演会のご案内~品川区を「ともに」暮らせる街に~

来る4月3日(土)大井町きゅりあん6階大会議室で「ともに」暮らせる品川の街をめざして、標記の講演会が開催されます。主催は重度重複障がいのお子様のいる品川区内在住の親御さんです。障がいのある人もない人もともに暮らせる品川区 […]

2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 inoue 活動報告

大事なことは市民・地域が決めたい~横浜の未来に希望をつくる~

2月7日、表記のタイトルで、※横浜未来アクションが主催する講演会がオンラインで開催され、私は参加者の一人として、羽田新飛行ルートの賛否を問う区民投票直接請求の取り組みについてコメントさせていただきました。※横浜未来アクシ […]

2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 inoue 活動報告

ジェンダー主流化のもと「議会に女性議員をふやす」~新年の集いを開催~

品川・生活者ネットワークは、2021年の新年の集いを1月31日、荏原第五区民集会所で開催しました。講師にアメリカ史学者の進藤 久美子さん(東洋英和女学院大学名誉教授)をお招きし、ジェンダー主流化のもと「議会に女性議員をふ […]

2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 inoue 活動報告

羽田区民投票条例は委員会採択するも、本会議で逆転否決

12月25日開催の品川区議会臨時会は、近隣自治体の羽田問題に取り組む多くの住民と品川区民の期待を裏切る結果となりました。 建設委員会では、区民投票の時期を3か月から1年に延長することや2択を3択に、そして成立要件として投 […]

品川羽田イベントちらし3弾入稿原稿 201216のサムネイル
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 inoue 活動報告

区民投票条例審議の臨時議会が開会 結果は12月25日

今年も残り1週間となりました。私にとっての今年は「羽田新飛行ルートの賛否を問う区民投票条例制定」の取り組みの一年でした。 ついに、近隣自治体やマスコミが注目する、この区民投票条例の可否が明日12月25日の品川区議会臨時会 […]

2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 inoue 活動報告

区民投票のボールは区議会に投げられた

12月11日午前、羽田の飛行ルート運用の賛否を問う区民投票条例制定を濱野品川区長に請求しました。区庁舎会議室で、20,760人の有効と判断された署名簿を入れた箱と条例案を、請求代表者が総務課長に手渡しました。当日は、会議 […]

2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 inoue 活動報告

品川区初の区民投票を実現しよう

区民投票を成功させる会代表と請求代表者は、区民投票条例請求署名の証明を求めて11月9日に品川区選挙管理委員会に署名簿を提出しました。1カ月の法定期間中に集めた署名数が、2万3098筆と請求に必要な法定数の3倍を大きく超え […]

2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 inoue 活動報告

区民投票条例直接請求署名5000筆を突破

10月3日からスタートした区民投票条例制定直接請求署名は、2週間で法定署名数に届く勢いで5000筆を突破しました。 地元住民の理解を得て、新飛行ルート運用を決定すると言ってきた国の決定プロセスに多くの住民が「異議あり」と […]

2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 inoue 活動報告

来たれ!きゅりあんイベントホール 署名スタート集会

昨年秋ごろから準備してきた、区民投票条例請求のための法定署名活動が、いよいよ10月4日(日)からスタートします。住民自治の取り組みとして、今年1月に「区民投票を成功させる会」が発足し、多くの市民が参加して活動を担っていま […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 68
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくり (12)
  • リニア中央新幹線 (1)
  • 保育 (1)
  • 医療・保健 (2)
  • 子ども・教育 (10)
  • 平和 (2)
  • 指定管理者制度 (1)
  • 活動報告 (680)
  • 環境 (4)
  • 議会報告 (93)
  • 議会改革 (4)
  • 高齢者・障がい者福祉 (5)

最新記事

羽田新ルート運用から1年 国交省ヒアリングに参加
2021年4月13日
木村先生講演チラシ (1)のサムネイル
講演会のご案内~品川区を「ともに」暮らせる街に~
2021年4月1日
大事なことは市民・地域が決めたい~横浜の未来に希望をつくる~
2021年2月9日
ジェンダー主流化のもと「議会に女性議員をふやす」~新年の集いを開催~
2021年2月4日
羽田区民投票条例は委員会採択するも、本会議で逆転否決
2020年12月30日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 品川・生活者ネットワーク

Copyright © 井上八重子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール